忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    見つけたぜ!+返信

    こんばんは、安藤翔花です。
    ポップコーン食べたら、うっかり皮が舌と歯茎の間なのか何なのかよくわからない部分に入り込んで取れてくれません。うがいしても歯を磨いても駄目です。むずがゆい・・・。

    今日バイト中に妄想してわたくしやりました。
    ずっと先のことになると思いますが、いずれ久々知トリップを連載する予定です。
    その連載のオチが悲恋しか思い浮かばずに困っていました。
    けれども今回、上手い感じでハッピーエンドにする形を思いつきました、イヤッホイ!!
    このネタ、悲恋しかないかな→いや、ハッピーエンドにできる方法思いついた→・・・でもこれやってもキャラクターの性格で悲恋になってしまう・・・。
    と、考えて浮かんで落ちて、という面倒くさい思考を考えながら友人に説明したりして考えまくってました。
    なので道筋がきちんと作れてすっきり。
    いや、悲恋が一番自然な形な気は今でもしているのですけれど。
    でも自分が今まで読んでたトリップ系のやつで、悲恋で終わるとなんでだよぉ、と思っていたのでできればハッピーエンドにしたいんです。
    「これは王国の鍵」ってご存知ですか?
    あれはね、うん、くっついて欲しかった。でも無理だった。
    「樹上のゆりかご」二まで出てくるほど好きなのに、二度と会えないなんて・・・。
    今密林さんで調べたらなんか表紙が変わっててビックリした。すごく少女漫画です。

    あともう一つ、トリップ系で悲恋エンドで悲しかったやつがあったんですけど、何だったかなぁ。
    あ、ゴールデンデイズとか。あれはトリップじゃなくてタイムスリップですけど。
    私のお勧めです、大好きです。
    これは王国の鍵も勝手にお勧めします。
    同じ人が書いた、空色勾玉、白鳥異伝、薄紅天女もお勧めです。

    ああ、でもゴールデンデイズじゃなかったと思うんだよなぁ、なんだったっけ、思い出せない。


    以下返信です。
    PR

    にほんの恐怖+返信


    どうもこんばんは~。最近緑茶を飲みまくっている安藤翔花です。

    今日目が痛いなぁ、と思って鏡を見たらあらビックリ、まつ毛が入っているじゃありませんか。
    しかもなんか長い。
    擦っちゃだめだ、こういうときは涙を流すんだ!と一生懸命悲しいことを思い起こすものの泣けず。
    あ~、もう。ともう一度鏡を見るとまたまたビックリ。

    一本増えてた。

    ・・・たたいてない!たたいてないよ!瞬きか!?瞬きのせいか!?
    最初に入っていたのよりは短いけれど、同時に2本入っているのは初めてなので少し焦る。
    とりあえずなんとか最初に入ってるのを取り出すと、痛みがなくなる。
    痛くないなら良いか、と短い方は放置です。たぶん取れてると思う。

    で、記念に長かった方のまつ毛を計ってみた。
    記録、1.3cm。
    ・・・意外と短い。
    目に入ってたから長く感じたのかなぁ。
    抜けたまつ毛が入るのも困るけど、はえたままの下まつ毛が入るのも困りますよね。

    そういえばカウンターの数が減ったやつ、あれFC2のデータがなくなったんですね。今日知りました。
    手動で直すしかないらしいのですが、全然数覚えてなかったからもうこのままにしておきます。

    以下返信です。

    2月8日ですね。


    本日は「不破」の日ですね。
    サイトでは何もしてませんが、友達と話題になりました。
    すみません、雷蔵は短編が行き詰っていて記念文書けそうにもなかった。
    ネタのストックもないし・・・。
    ら、来年は頑張る!


    今日は動物園に行ってきました。
    そしてリス猿に絡まれました。
    しかも一度に2匹。
    触ってはいけないだろうと手は出さなかったのですが、飛びつきやすい場所に立っていたみたいです。
    頭をもみくちゃにされました。
    あとモルモットと兎も触りました。
    モルモットを膝に乗せたのですが、ずっと震えてた。正直済まんかった。
    兎はすごくモフモフしてました(*´∀`*)

    あと羊の丸い感じがすごかった。
    バーラミユー
    バーラミユー

    ブタも可愛いですよね。

    風の王国


    この題名。前回の記事でも語っておきながらまたかよ、と思われるかもしれませんが、読み返していたら熱が再発しましたので助けてください。


    続き読みたい!読みたくないけど読みたい!
    リジムが死んじゃうのは嫌だけど、翠蘭が如何にして神聖視されるほどに至るのかを知りたい。
    というか、今日本屋に行って、続き買おうとしてビックリした。
    まだ続いてたんですね。新刊、去年の11月ですよ。
    っていうか題名が王太子の花嫁!!?王太子ということはラセルのことですよね!?
    ラセル、確か6歳くらいだったのにいつの間にそんなに成長したんだい?
    ああ、もう気になる。どうなんだろう、小さい頃の姿を見るとリジムに似ているのだけれど、さてはて彼はリジムに似るのだろうか。
    あ、でも本屋に私が持っている続きがなかった;;
    持っているのは臥虎の森までなのです。ほんとリジムが死ぬぎりぎり。
    というか、嫁いで3年で旦那が死ぬとか。
    しかもそのあと義父と再婚して、その義父も3年でなくなるとか・・・。
    苦しすぎる。

    そういえば前の記事で私嘘を申しておりました。
    嘘というか、勘違いですね。
    持っているラノベは風の王国とバッカーノと「十二国記」です。
    めっちゃ大切なの忘れてたよおいおい。
    大好きです、十二国記。
    陽子かっこいい。
    一番好きなのが、アニメの最後の方、「風の万里 黎明の空」の陽子が景麒に乗って禁軍を平伏させるところ。
    もう鳥肌立っちゃうね!かっけえよかっけぇ!
    ああ、もう好きすぎるよ。
    たぶん一番好きなキャラクターは楽俊。ネズミかわいすぎる。モフモフしたい。
    いつか、景の高官になって陽子といい国にしてほしい。
    できれば陽子とくっついてほしいけど、陽子王様だから無理だな。
    そもそも結婚するなら楽俊、官吏やめなくちゃならなくなるし。
    あとカンタイ(漢字忘れた)も好き。クマさん。
    頑張って禁軍を治めてください。


    言いたいことは、十二国記と風の王国が好きすぎるということ。
    私、王国物が好きなんだぁ。ファンタジー。

    お掃除


    今部屋の掃除をしています。
    私の部屋の問題点は入りきらない本だったので、売る本をとりあえず選別してみた。
    20110203121523.jpg








    まあ、そんなに多くはないかな。
    ただこの本を売りに行くには友人に協力を要請しなければならないのです。
    なぜならば途中途中の巻が我が友人のもとにあるから。
    うん、だって彼女に本を貸していなければ私の部屋に私の居場所がなくなってしまうから。
    感謝してます。
    で、まあそろえて持って行った方が高く売れるかな?って思って。
    何度も行くのも面倒ですし。
    というわけで友人よ、暇な時に助けてほしいです。

    あと掃除してたら忘れてた文庫boxを発見。
    どうせ読まない本だから売っちゃおう、と中を確認したら、とても売れない本を見つけてしまった。
    何で私忘れてたんだろう?
    中に入っていたのはライトノベルの「風の王国」
    好きだったんですよ。それで、これ文成公主の話だと知ったので調べてみた。
    そしたら旦那さん死んでた。
    すごくショックででももしかしたら「小説だからそこら辺はなぁなぁにしてくれるかもしれん!」と思い、一応読んだ巻より先のあらすじを読んでみた。
    やっぱり死んでた。
    それなので怖くて読めません。死んでほしくない。主人公と二人でおしどり夫婦やっててほしかった。無理だけど。
    無理だけどやっててほしかったんだよぉ(ノД;)
    でも好きだから捨てられないという・・・。

    そんなこんなで、我が家に残る文庫はバッカーノと風の王国です。
     


    [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ブログ内検索
    リンク
    P R


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]