今日ぎんぎつね4巻買いました♪
ああ、幸せすぎるぅ。
皆かわええなぁ、おい。
ちなみに「あー驚いた、50年ぶりぐらい」に笑いました。
そしてそれで銀太郎が長生きしたイメージが強くついただけに、そのあとのすねたり冷たくした後の恥ずかしさなどがもう可愛くて可愛くて可愛くて。
ニヤニヤが止まらない。
ちなみにまことちゃんと悟君がくっつけばいいと思っています。
でもまこと→銀太郎もなんかいいな、青春で。
町でうわさの天狗の子の7巻、去年10月に出てたんですね!
気がつきませんでした;;
あんなに本屋通っているのに、お前の目は節穴か、と思います。
もうさっさと瞬ちゃんとくっついてしまえばいい。
いやでもくっつくまでの過程が楽しすぎる。
ああもう可愛い。
チョコレートをお互い目ざとく見つけてしまうとかもう・・・。
太郎坊と聞いて池に落ちる次郎坊とか、もう、もどかしい!
あと二人でいて次郎坊が太郎坊につられてにこっとするのも素敵です。
でも武くんとくっつくのもいいかなぁ、と思います。いいね、いいね。
あと緑ちゃんと生徒会長がどうなったかも気になる、すごく気になる。とても気になる。
上手くいくといいなぁ。とても応援してます。
あと最後の方に出てきてきた鹿の九郎坊にもちょっとときめいた。
ああ、少女マンガいいなぁ。
この方の作品で雨無村役場産業課兼観光係が大好きです。
3巻で終わりというのがすごく悲しかったけど、読んでいてとても面白かったです。
うんまあ、ないだろうなと思っていたけど、スミオくんとくっついても私はよかったと思わないでもないです^^
とりあえず、高校生が輝きすぎて直視できない。
PR