忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    DVDを見た


    トイストーリー3を今見ました。
    以前友達に「感動するよ」と言われて気になっていて、今日レンタル行ったら一つだけ残っていたので借りちゃいました。
    1も2もまともに見てないのにね(笑)

    以下感想。
    ネタばれにつき、つづきに載せます。




    頭に残ってるシーンをたぶん順番通りに行きます。
    箇条書きに近い形で脈絡ないです。すみません。

    ・妹がジェニー(?)を箱に入れるとき、ほとんど躊躇しなかったのがちょい悲しかった。

    ・そうか、アンディ。他のおもちゃはまあ、さっさとゴミ袋に入れちゃったのでまあそんな感じだったんだな。
    そして、バズとウッディを見比べてバズだけゴミ袋行きか。迷うならどっちも連れてけばいいじゃん!!

    ・ゴミにするのかと思ったら屋根裏部屋行きだったんだね、ホッとしたよ。
    ・そしてママ、oh,my god!だよ。

    ・クマ可愛くねぇ・・・。どうしてその体色でその眉毛なんだい?悪者だから?それとも爺さんっぽいから?
    私、クマは細い眉の方が似合うと思うんだ。
    ・ジェニー(?)の彼氏はその服が本当にかっこいいと思って着てるのかが気になるところ。

    ・うん、子どもって玩具口に運ぶよね。でも流石に人形の髪の毛に絵の具付けて絵を書いちゃうのはどうかな?って思っちゃったよ。
    ・先生、玩具はきちんと片づけさせてください。

    ・誤解が解けて良かった。
    ・ウッディかっこいいなおい。
    ・猿こえぇぇぇ!え、シンバル叩くやつにその目玉のリアルさいる?
    ・ポテトもかっこいい。万能すぎる。
    ・電話、口割るのが早すぎるよ。あとちょっとだったんだよ。

    ・とりあえず、クマは滅べばいい。そして緑の三つ子GJ。
    たぶんあのクマはブリブリざえもんより悪役度が上だ。たぶん。(我が家ではブリブリざえもんは中々の悪党です。褒めてます)

    ・クマと一緒にトラックに縫い付けられている他のぬいぐるみがかわいそう。クマはそのまま市中引き回しの刑でいいとも。ああいうトラックはアメリカでは普通なのだろうか?

    ・てっきり付箋で「屋根裏」の上に「大学」って張るんだと思った。う~ん、バレバレすぎるよね。

    ・ウッディはアンディと一緒にいてほしかった。でも仕方ない。時々はあの女の子のうちに遊びに来てほしいな。

    まあ、こんな感じです。
    それで私がこの映画で感じたのは、もしかしたら私が日本人だからなのかもしれませんが、


    トトロの存在感がパネェ・・・。

    登場シーンで毎回そっちに目がいってしょうがなかった。一言もしゃべってないのに。
    「とぉとぉろぉ」って自己紹介はしないよね、流石に。

    まあ、こんな感じです、私が感想書くと。
    すみません。

    あとDVDは「怪盗二十面相・伝」と「金田一少年の事件簿1」と「父親たちの星条旗」を借りてきました。
    やっぱりドラマの金田一少年は剛君が良いなぁ。
    もうレンタルで発見した時テンションMax!コタツに隠れながら見た最終回をよく覚えてます。
    剛君わけぇ。早く観たいな、じっちゃんの名にかけて、の変なポーズ。

    父親たちの星条旗は、本当は硫黄島からの手紙を観たいのですが、硫黄島は以前作品紹介だけで号泣してしまいまして見る勇気がありません。いつかは見たいと思っています。
    なので、同シリーズの星条旗のほうなら見られるんじゃなかろうか、と思い借りてきました。
    どうやったって戦争してもいいことはないんですけどね。どんなに言葉で取り繕うと、罪の無い人間の命を奪うことに変わりはないんですよね。
    よく勉強しているわけではないし、知識はないし、ボキャブラリーは少ないし、で私の言葉では説得力はないでしょうが・・・。それぞれには何かしら意味や意図がありますから。
    でも、私、申し訳ないですが、聖戦って好きじゃない、といいますか、嫌いです。
    詳しくは知りませんが、まあ、「神様のせいにしてんじゃねぇよ」って思います。
    どの神様も人間に殺し合いさせたいわけじゃない。
    自分のために戦ってくれなんて誰も言っちゃいないと思うんですよ。
    それを勝手に神様つかって士気上げて。
    私は崇拝している宗教なんてないんで規律とか分かりませんが、聖地とかいいじゃん、と思います。
    たぶん、命を賭してまで守ってほしいとは神様は思ってないんじゃないかと。
    予想ですけどね。
    おこがましいですが私だったら、場所より命を大切にしてほしいですよ。
    日本であった踏み絵もそうです。たぶんイエス様は踏んでも許してくれたに違いないです、だってそういう人でしょ?自殺しちゃいけないって宗教なんだから、絵を踏むくらい許してくれたと思うんですけど。
    やっぱり、信じていない私には信じている人の気持ちは分からないようです。
    あれ?話が変な方向に・・・。
    まあ、いいか。
    ちなみに私、神様はいてもいなくてもどっちでもいいです。
    いたらいたで面白いし、いなかったらいなかったで面白いです。
    ただ神様がいたらとても聞いてみたいことがあるんですけど、ここでは不謹慎なのでやめておこうと思います。

    長々とすみません。
    神様とかそこら辺についてはまたいつか別に長々と語りたいな(これ以上か)。
    そこらへんを一人で妄想するのが好きなんですよ^^
    面白いですよ?もしいたら、いなかったら、の話を想像するの。
    PR

    [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ブログ内検索
    リンク
    P R


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]