忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    あらまぁ+返信



    こんばんは、安藤翔花です。
    元気です。
    24日にあんな題名の記事を上げて以来、何も書いていなかったのでブログをご覧になった方に私がよほどすさんだ生活を送っているように見えているんじゃないかと一人よくわからない妄想をしていましたが元気です。
    今日は店の手伝いをして、レジやったり品物運んだりなんやかんややったり、ボーっとしている間に伯母にこそっとおこずかいをぽっけに入れられたり(もうお年玉上げる側の年齢なのに)、台所掃除したり、晩御飯にオムレツを姉と作ったり(うちのオムレツは潰したジャガイモ、玉ねぎ、ニンジン、肉を混ぜ合わせ山みたいに盛って平たい卵をかぶせたものです)していました。

    さっきまで四角形の番外を書きすすめていたのですが、勘右衛門君がよくわからなくなりました。
    あれ?君こんなにしっかりさんだったっけな?
    たぶん友人が「勘右衛門は腹黒だ」と主張するのにつられたのかもしれません。
    この番外には戦闘シーンが入っているのですが、勘右衛門ってどれくらい強いんだろう?
    私から見ると優男なんですけど、武術やってない人よりは強いですよね。

    最近はオリジナルもよく書きすすめてます。サイトに載せてないけど。すいません語らせて下さい。
    このオリジナル小説が、もうね、困ったさんで。4~5年書いているのに、まだ4日チョイしか進んでないんです。1年につき1日ってどんだけスローペースよ?
    理由はまあパソコンが壊れてデータ吹っ飛んだり、前は小説の書き方分かってなかったから盛大に書き直したり。今も分かっているとは言い難いですが、以前よりはましになりましたよ?
    読んでいる友人は、以前この小説がどういった風だったか知りません(笑)
    今思うと何であんな不自然な流れにしてたんだろう。書き直してよかったぁ。

    すみません、以上です。
    そういえば外を見たら、めったに雪が降らないうちで雪が積もってました。
    感動して一階に下りて、母親に報告して、それでも足りないから姉の部屋まで行って姉にも報告しました。
    いやぁ、明日溶けてるといいな。じゃないと車出せない。

    では皆さん、良いお年を。






    ぎんこさん

    こんばんは、ぎんこさん!
    竹谷いいですよね。男らしいところとか、可愛いところとか、動物っぽいところとか、もうすべて言いつくせないんですけど;あの髪の毛をモフモフしてみたいです♪
    竹谷短編は、竹谷の鈍感さがすごいですよね。でもあんなのもありだと思います。
    あれには他に一目ぼれ編と告白編があるんですけど、いつか書けたらいいなぁ。
    書いていたら楽しかったです、鈍感竹谷^^

    仙蔵連載も読んでいただいてありがとうございます。
    仙蔵さんメインで書くの初めてなんで四苦八苦しながら書いてますが、どきどきしていただけたのならよかったです!頑張りがいがあります。

    いつもサイトにお邪魔させて頂いています><
    本当は私が足を運んでコメントさせていただくべきなのですが、失礼してここで感想を・・・。
    小平太の短編後編と後日談を読ませていただきました。
    失恋で終わる内容で悲しくジワッとくる話なのに、ぎんこさんのお書きになる文章がとても優しくて丁寧で読み終わったあととても温かい気持ちになりました。
    ヒロインの質問に小平太が「ああ、誰よりも」と言ったところで胸がギュッと締まりました。
    後日談を読み終わった後、ヒロインが立ち直って強く生きて行く様子が思い浮かびました。
    あああ、もう語録の少ない私では上手く説明ができないんですけど、とにかくとても素敵でした。

    今年は大変お世話になりました。
    お忙しいようですが、どうぞお体にお気をつけて。
    よいお年をお迎えください。

    PR

    [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ブログ内検索
    リンク
    P R


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]