忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ドキドキ+返信

    最近舳丸の兄きにときめいて仕方ありません。
    兵庫水軍かっこいいですよねぇ。
    残念ながら夢は書ける自信がありません・・・。


    あと三郎次君にもときめいてます。
    彼は夢が書けそうな気がするので、いつか手を出すかもしれません。

    落乱はキャラクターが多いので、飽きがこないのかもしれませんね。
    色々うろちょろできる♪

    まあ、私の中で何故か五年生だけは不動の一位なのですが。
    好きどころか、愛していると言っても過言ではなくなってきた今日この頃。

    以下返信になります。
    拍たくさんありがとうございます。
    PR

    fimg_1287924483.png

    機能に「絵日記」なるものを見つけて書いてみました♪
    楽しい。
    絵が幼稚園レベルなのは認めましょう。マウスだからなんて言い訳はしません。
    これはひどい。

    でも私はこれ以上にひどい絵をバンバン友人たちの前で披露しているので全然平気。
    いずれ私と友人たちの腹筋を崩壊させた「ラクダ」を載せてみたい。
    ラクダは鬼門^^

    ちなみにこのタヌキはまだまともな方です。
    鉛筆で書くともれなく変態チックなタヌキしか出来上がりません。

    皆さんも試してみるといいですよ。

    珍しいこともあるもので+返信

    こんなことを言うと、人格を疑われたりするのかあれなのですが、言います。
    私はあまり子どもに好かれる人間ではありません。別に嫌われるわけではないのですが、時々怖がられたりします。笑ってるつもりなのですが、ひきつっているのかもしれません。

    昨日、バイトで賞味期限チェックをしていた時のこと。
    お菓子売り場でポッキーをチェックしてました。すると幼稚園年長さんぐらいの女の子がトコトコといらっしゃいました。
    隣に来たので、「ああ、お菓子が見たいんだな」と場所を少しずらして作業。
    すると女の子が隣に座ってこっちを見てきました。
    「何してるの?」
    話までかけられました。さあ、大変。だって慣れてません。
    なんて答えよう。
    「えっと、お仕事だよ」
    「ふ~ん、あ、これ絵柄違う!」
    ポッキーの裏面は何種類か模様が異なるものでした。
    「ほんとだねぇ」
    「何で模様違うの?」
    ・・・何で?えっと、えっと、企業努力?いや、それじゃ通じない。
    「えっと、楽しいからだよ?」
    「え~、楽しくないよ」
    まさかの反応。
    「え、だって可愛くない?」
    「うん、可愛い」
    ほっ。可愛いのを見る→楽しい、にはならないのか。
    「ねえ、〇〇ちゃんが将来なりたいもの分かる?」
    唐突な。とりあえず、女の子が好きそうなのを。
    「お花屋さん?」
    「違う」
    「ケーキ屋さん?」
    「違う?」
    打ち止め。
    「えっと、何になりたいの?」
    「あのね、ここの人!」
    ・・・ここって、here?
    「あと、保育園の先生。二つで迷ってるの」
    「あ、そうなんだ。保育園の先生いいよね」
    とりあえず「ここ」は放置。
    女の子が話しかけてくるので、作業をしながらお話。脚立に興味を持ったらしく、使い方を説明。もちろん乗らせません。
    弟さんまでやってきて「何してるの~?」振り出しに戻る。お母さんが「帰るわよ~」と言うまで一緒にいました。
    そして最終的に。
    「〇〇ちゃんが将来何になるか聞きたい?」
    あれ?さっき話さなかった?
    「う~ん、何になるの?」
    「あのね、ここの人になる!ここで働く!」
    ・・・・ここって、やっぱりhere?
    「そっか~、頑張ってね」
    「うん、じゃあバイバイ」
    「バイバイ」
    元気に弟さんと手を振って帰宅なさいました。
    一体何が彼女の決め手になったのかは不明です。

    以下返信になります。
    拍手たくさんありがとうございます。嬉しいです。

    慣れないことはするもんじゃない

    昨日サイト改装&57話更新、今日58話更新しました。
    できれば明日、最終話の59話を更新します。
    長い間お待たせいたしました。
    待ってなかったなんて言わないで・・・。
    もし前の方が使いやすかったらすみません。


    一昨日、昨日、今日で頭を酷使しすぎました。
    普段使わない私には大ダメージです。泣きそう。
    とりあえず疲れました。
    すごくカラオケに行きたい。で、マイクをぶっ壊すくらい声出したい。
    ヒトカラいける勇気があれば今頃スタコラなのに。

    昨日、羽毛布団を買ったんですよ。
    それで軽くて暖かかったので興奮して友人に話したらすごく引いた感じで
    「この年でそんな自慢されるとは思わなかった」
    と言われました。
    ・・・ごめん(´・ω・`)
    でも羽毛布団はやっぱいいですよ!大切にします。
    前紹介した犬の抱き枕、あれもすごくあったかいです。お勧めです。
    商品名はタローかイチローだと思われます。
    でもうちのやつの名前は「そば」です。意味は、お察しください。
    ネーミングセンスなんてないさ。
    友人が同種の白クマ「パパ」を買おうとしましたが買いませんでした。買えばいいのに、1900円。

    色々書き足りませんが、長すぎるんでここまでにしておきます。

    久しぶり

    また友人と遊んできました。
    キャッホイ!!

    まずゲーセンに。
    成人過ぎた女二人がゲーセンでテンション高すぎるのはある意味見ものですよ。
    友人とエアホッケーとフリースローとマリカとなんかボール投げるやつをしてきました。
    そしてフリースロー以外全部勝った!!やったね♪
    と言っても友達、エアホッケー初挑戦の上、私手加減しませんから。アハ。

    そしてUFOキャッチャーの戦利品。
    20101014231541.jpg







    アラパカv
    本当はおっきいのも欲しかったんですが、とても取れる自信がなかったので断念・・・。
    私が2度挑戦したのに駄目でした。なのに友人は一回でとりました。
    そしてその後取りやすくなったのでチャレンジ。2個どり!
    友人とお揃いです。
    でも全く同じの二つもいら(ry

    その後食事して、この間のように車で連れまわしました。
    友人秘蔵(?)の薄くて高い本も見せてもらいました。
    あのページ数でコミック一冊買える値段というのがすごいなぁ、と思います。

    友人と共通のテーマで小説を書くことになりました。
    内容は決まったんで、四角形が終わったら書こうと思います。
    これ言うと友人に「え?終わんの?」と言われます。
    お、終わるさ!!
    頑張ります。

    とても楽しい一日でした。
    またゲーセンでいい年してはしゃぎたいです。

    [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ブログ内検索
    リンク
    P R


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]