[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは~。今日はそれなりに暑かったです。たぶんまた一段とやけた・・・。
私は結構飽き症です。
ので、落乱が長続きしているのは軽く奇跡(大げさ
もう好きになって2年経ち、3年目に突入しています。早いなぁ。
小説を書くときに、私はよく音楽を聴いてテンション上げて書くのですが、最近悲しい感じにテンションを上げる曲が足りなくなってます。四角形、シリアスな場面なのに・・・。
音楽聞きまくると、段々テンションが上がらなくなっていくんですよね。これも馴化でしょうか。
楽しい方にテンションが上がる感じの曲はまだ足りているんですけどね。聞きすぎたな。
誰か助けてー。
今度、何か漁ってこよう。
以下返信になります。
パチパチありがとうございます。
こんばんは。世界共通語が日本語になればいいと思っていますが、毎回友人に馬鹿にされている感じの者です。いや、だって私日本語以外理解できんし・・・(だからどうした
さて、何について書こうかしら?
じゃあ、ひねくれた考えをさらしてみます。優しい目で見守ってください。
血液型の話です。
最近、というか結構前からですが血液型診断みたいなのが流行ってますよね?
で、その中でよくある感じの項目でちょっと言いたいことが・・・。
「A型は常識人」
こんなの書いてありません?でもわざわざ書くことじゃないと思うんです。
だってもし仮に血液型で大まかな性格が決まってしまうとすれば、日本人はA型が一番多いわけですからA型の感覚が一般化されるのは当たり前だと思うんです。
つまり仮定が成り立つならA型が常識人なわけではなく、A型の考え方が日本の常識になっているんじゃないでしょうか。
当然外国ではA型が多いばかりの国ではありませんから「A型≠常識人」も成り立つわけです。
だからまあ、「A型は常識人(日本限定)」となるんじゃなかろうかと。
まあ、あくまで血液型で性格が決まってしまうなら、という仮定のお話です。
こんなことを思うのは、私がA型だから。
そして友人からは「調べなおして来い」と言われます。
ちゃ、ちゃんとバイト先では「安藤さんはA型だよね」って言ってもらえるんだからね!
なんだこれ・・・。
以下返信です。拍手ありがとうございます。頑張ります。
今日、暇なので晩御飯でも作ろうかなぁ、と思ったのですが、何作ったらいいかわかりません。
最近ちょくちょく(?)晩御飯の準備してます。
この間は塩サバ焼いて、その前はカレー作って、その前は冷やし中華で、その前はハンバーグです。
親に腕が上がったな、と言われましたが簡易料理ばっかり・・・。
母が「キャベツのせん切りが上手くなった。これならアルバイトできる」と言っていました。
キャベツ切れるだけでできるバイトって一体何なんだろう?
あ~、でもやっぱり面倒くさい。
何作ろう。
うちの父親は肉を食べないので、肉料理を作ると別に何か作らなきゃいけない。
姉が魚介類が苦手で、甘みのあるご飯が嫌い(丼やハヤシライス等)なので、また面倒くさい。
さらに私にも好き嫌いがあるのでまた・・・。
唯一母が楽。
嫌いなもの:安いウニ
高いウニは大好きだそうですよ。
まずウニ自体うちの食卓にあまり上らない。