[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。世界共通語が日本語になればいいと思っていますが、毎回友人に馬鹿にされている感じの者です。いや、だって私日本語以外理解できんし・・・(だからどうした
さて、何について書こうかしら?
じゃあ、ひねくれた考えをさらしてみます。優しい目で見守ってください。
血液型の話です。
最近、というか結構前からですが血液型診断みたいなのが流行ってますよね?
で、その中でよくある感じの項目でちょっと言いたいことが・・・。
「A型は常識人」
こんなの書いてありません?でもわざわざ書くことじゃないと思うんです。
だってもし仮に血液型で大まかな性格が決まってしまうとすれば、日本人はA型が一番多いわけですからA型の感覚が一般化されるのは当たり前だと思うんです。
つまり仮定が成り立つならA型が常識人なわけではなく、A型の考え方が日本の常識になっているんじゃないでしょうか。
当然外国ではA型が多いばかりの国ではありませんから「A型≠常識人」も成り立つわけです。
だからまあ、「A型は常識人(日本限定)」となるんじゃなかろうかと。
まあ、あくまで血液型で性格が決まってしまうなら、という仮定のお話です。
こんなことを思うのは、私がA型だから。
そして友人からは「調べなおして来い」と言われます。
ちゃ、ちゃんとバイト先では「安藤さんはA型だよね」って言ってもらえるんだからね!
なんだこれ・・・。
以下返信です。拍手ありがとうございます。頑張ります。