[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
43話書いている途中で自分で「ええっと、だから・・・あれ?だからえっと」となりました。
頭は大変混乱しやすいです。
伊作先輩が言っていた「ウソは吐かれている相手がウソだと思わないとウソにならない」みたいな言葉は、どっか本か漫画で読んだんですけど、何だったのか忘れてしまいました。
思い出せたらいいなぁ。
暑いですね。
田舎は電気をつけておくと虫の量が多くて困ります。
残念ながら、田舎の虫は元気が有り余っているようで、窓辺に置くような虫よけタイプのものは通用しません。
ので虫が入ってくるのを覚悟の上に窓をあけるか、蒸しぶろ状態を耐えるか、殺虫剤をまめにまくか、です。
まだまだクーラーなんてつけられません。
ちなみに今、殺虫剤が切れているので私の部屋は蒸し風呂です・・・。
最近眠たくてしょうがないです。
昨日のバイト中とか頭をあげておくのがつらくて辛くて。
なぜでしょう?
四角形の36話載せました。
やっとです、やっと。
たぶんこれを読んでいただければ題名の意味がわかっていただけるかと・・・。
いや、そんな難しい意味はないのです。もしかしたら載せる前から分かっている人もいるのでは?
単純なのです。
もし分からない方がいらっしゃったら3話ぐらいを読み直して頂くともしかしたら分かっていただけるかも?
もし分からなくても、読む分にはたぶん対して問題ないです。
最近更新速度が落ちて、読んでくださっている方には申し訳ないです。
ノソノソという足音がしそうなペースです。
頑張ります。
いつも拍手ありがとうございます。
励まされています。
これからもどうぞよろしくお願いします。
昨日は店番の後バイト、今日は一日中店番でした。
一体私の休日はどこだ。
店番は給料なんてでませんから。
というか食費と学費が給料ですから。
・・・そう思うと結構高額なバイト。
続きが四角形についてです。
三月上旬ぐらいに、「しばらくしたらアンケートします」と言っていましたが、しないことにしました。
実はそのアンケートというのが、四角形を誰オチにするかというものだったのです。
しかし自分でも「ちょっとそれはどうなのよ」と思っていた上に、友人からも「それは、ちょっと」と言われたため、悩みましたがしないことにしました。
申し訳ないです。
四角形6月くらいに終わるかと思っていたのですが、今の状態を見るとどうだろう・・・。
一体何話まであるんだ?
正直ここまで続いたのは初めてで嬉しいです。
目指せ五十話。行きそうな気がする。
あ、でもやっぱ行かないかも。
いつも拍手やコメントをありがとうございます。元気をもらってます。