忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    新連載


    アンケート締め切りました。ご協力ありがとうございました。
    色々なご意見を頂けてためになりました。


    仙蔵連載を開始しました。見切り発車ですので、どうなるのやら・・・。
    短編書き終わってから、と思っていたのですが進まないので書きやすいこっちから出していきます。
    説明文の王道云々はなんというか、心意気、と申しますか、特に意味はないです。
    初めて来た人には「?」だろう文でしょうね。
    私の王道感は友人たちにおかしいと言われているので「王道だって書けるんだい!」というよくわからない意思表示です。

    ・・・寒いですね。
    もうそろそろ暖房器具出そうかな。ファンヒーターだけですが。
    風邪をひかないように気をつけましょう。
    PR

    すみません

    体調崩しました。

    更新できそうにないので、明日に持ち越させてください。

    すみません。

    おやすみなさい。

    お知らせ

    近々サイト改装を行います。
    詳しくは決めていませんが、いきなり決行します(笑)
    明日か、明後日か。

    それに伴い、1時間程度閲覧ができない様になります。
    ご了承ください。

    あと、index以外のURLを記録されている方は、迷子になる可能性がとても高いのでindexに変更しておいた方が良いと思います。

    以上です。

    四角形、もう少しで上げられると思います。
    拍手ありがとうございます。あと少しお待ちください。

    次の話

    四角形がもう本当に終了間近なので、その後連載にしそうなものの話でも。


    今、連載として書きたいなぁ、と思っているのは3つあります。

    1.立花仙蔵夢
    王道なお話。ラブコメかは・・・不明。10話程度の短い話。

    2.久々知兵助夢
    トリップ。トリップは王道だけれど、内容的には邪道な話の予定。どシリアス。
    正直、四角形より長くなる感じがすごくする。

    3.黒木庄左ヱ門夢
    何かもうよくわからない話。雰囲気としては四角形と似ている。
    なんか主役より周りの人たちがある意味かわいそう。

    1はもう出尽くしている感じの方向性なので、遠慮なく書けます。
    が、2と3は正直他に書いている人がいないといいなぁ、と思ってしまいます。
    おそらく2番煎じだと面白み半減なので、どうかネタが被りませんように、と祈っています。

    ちなみに私は四角形は王道だと思っていました。
    でも友人らに「王道じゃねぇよ」と言われて、王道じゃないと知りました。
    私が王道だと思った内容を友人に言うとすべて否定されました。
    私が言う王道は王道じゃないらしいです。いや、でも仙蔵夢のやつは王道だと思うんだよね!!

    5年贔屓サイトなはずなのに、5年ネタが3つに1つの割合っていう。
    ちなみに今、雷蔵夢が行き詰ってます。
    男前な雷蔵難しい。

    更新頻度について


    今までサイトの更新は最低でも週1としていました。守れなかったこともありましたが・・・。
    それを不定期に変更しようと思います。
    理由は、今小説ができていない状態から期限内に無理やり終わらせようとすることが、精神的にきついからです。
    正直、焦ってまとめようとして、小説の質が以前より下がっていることを自分で感じます。
    四角形がもうすぐ終わり、というところでこのようなことを言い出すのも何か変な気はします。
    しかし四角形は私にとって初めてちゃんと続いた連載で、とても好きな話です。
    これからラストにかけては書きたい場面も色々あって、ちゃんと書きたいです。
    なので、焦った状態で納得のいかない形で終わらせたくないと思いました。
    更新不定期というのは、必ず更新が1週間かかるものではありません。
    もしかしたらこの記事を上げたらすぐに小説を書き始めるかもしれませんし、長い間上げられないかもしれません。
    自分で言い出したことを守れないことに歯痒さがあります。
    しかし小説が思い通りに書けなかったらそれ以上に悔しいです。
    楽しみにしていただいてる方がいらっしゃるのに、このような勝手をして申し訳ないです。
    自分の甘さが原因で招いたことですが、ご了承ください。

    このようなサイトですが、よろしければこれからもお付き合いください。
    ここまでお読みいただきありがとうございました。

     


    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ブログ内検索
    リンク
    P R


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]