忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    喋らない人たち

    こんばんは、安藤です。

    最近の流行(?)は世界樹の迷宮4のメディックの大きなお兄さん。
    いやぁ、好きだ。かなり好きだ、見た目が。見た目以外で判断しようがないのが残念だ。
    アニメの鳥辺野章さん以上にセリフがないんだもの。

    そのお兄さんを初めて見た時から、どこがで見たことがあるなと思っていたんだ。
    ずっと悩んでいて、でも思い出せず、途中で「ああ、銀魂の銀さんに似ているのかな、髪型とか」と思ったけれどしっくりこない。
    しばらくしてレイトン教授に出てきそうな感じ・・・と思ったところでやっとこさ思い出した。
    ムヒョロジだよ。ムヒョロジに出てくるあのもっさっとした髪型の刑事さん。
    彼に似てるんだよ、私的に。
    いやぁ、思い出せてすっごくすっきりしました。


    30000打御礼今書いてます。
    ちょっと長めに書きたいから時間が少しかかると思います。
    気長にお待ちくださると幸いです。
    拍手ありがとうございます。
    PR

    30000

    今日ドラマの「魔王」を見終わりました。
    楽しかったです。ドキドキしながら見ました。
    最後、もしかして女の子と上司さんがくっついたのかと思って一瞬びっくりしましたが、そんなことはなかった。

    あとアメリカドラマの「ホワイトカラー」もシーズン1を見終わりました。
    最後えええええ!Σ(@Д@;)となりました。シーズンを超えた続きものなんですね。
    このドラマはちょいちょい日本の話を出してくれるので、ちょっと嬉しいな、と思いながら見てました。
    ニールかっこいい。


    カウンターが30000を回りました。
    ありがとうございます。企画やってます。
    ぜひ参加してください。寂しい。
    リクが来なかったら一人で踊るつもりですが、何を踊ろうかと考えています。
    今の所私が踊れるっていったらラジオ体操くらいしか・・・。
    筋肉痛覚悟(どころか筋が切れる覚悟)でソーラン節を頑張るか。
    マイムマイムを一人で踊るか。マイムマイム踊ったことないんですけどね。
    フォークダンスはいつも「ちゃららららーちゃららららららーちゃらちゃちゃちゃららら ちゃっちゃっちゃ」の方でしたから。
    ・・・わかります?

    もっと現代的なもの勉強してきます。

    勝手な解釈

    こんばんは、安藤です。
    今までずっと「しもぶくれ」は「霜膨れ」だと思っていました。
    霜焼けで出来る水膨れ、みたいなものだと。

    「下膨れ」なんですね・・・。

    日々自分の物の知らなさにびっくりします。
    日本語って難しい。

    立ち位置+返信

    お久しぶりです。安藤です。
    新年の挨拶もしなくてごめんなさい。

    連載は、もう勢いで書こうとしたらヒロインの性格が四角形のヒロインと似通ってきていて手を止めてしまっています。
    だって、ドシリアスの八方ふさがり見たいな状況なのに、現代っ子が妙にあっけらかんとしているんですもの!
    鬱々とさせたいのに、どうしてそんなに前向きなのよ・・・。

    雷蔵さんの短編をポチポチ携帯で打っています。
    雷蔵さん及びその周囲が最低の人間になっています。いいよね。
    で、これ書いていて気が付いたのですが、雷蔵は悲恋がよく似合う(あくまで私の中のイメージです)
    思い浮かぶネタが次々に悲恋です。

    五年生の他の4人はグダグダしても決めるところをきっちり決められそうですが、雷蔵はタイミングが一歩遅そう。
    悩み癖があるからでしょうか。

    出来れば救済したいけれど、雷蔵は悲恋専門で行こうかちょっと悩む。

    拍手ありがとうございます。
    続きに返信です。

    また、です

    お久しぶりです。
    放置してすみません。

    連載が、なんというか、何度読み直しても面白くないんです。
    んなもん載せるな、と思われるだろうし、自分でもそう思います。
    ので、現在精一杯面白くなるように書き換えてます、ごめんなさい。
    大本はたぶんほとんど変わらないと思いますが、書き方を変えてちょっといらない部分を省略しようと思います。
    気にって下さっている方がいらっしゃったら申し訳ない。


    最近の流行はインド人が踊る動画です。
    インド人すごい。踊りの切れがすごすぎる。
    特に365歩マーチと吉幾三のやつが好きです。

    拍手ありがとうございます。

    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ブログ内検索
    リンク
    P R


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]